フリーダイヤル 0120-935-554

マンション管理士・一級建築士がマンション管理をサポート

大阪オフィス神戸オフィス・ 西宮本社  0798-53-0139
株式会社マンションみらい設計 / mail: k.mimura@miraisekei.com/090-1071-4008

<守秘義務の厳守の為、実績等、個人情報保護の観点から概要のみ紹介しております>

               マンションみらい設計・代表は、プロナーズ認定アドバイザーです              

プロナーズ認定アドバイザーとは

目的・基調講演

皆様に安心して選んでいただける専門性を高めたマンション管理士です。

プロナーズ認定アドバイザーは、管理組合がプロとして充分な能力と広範な問題に対処できる支援体制を持ったマンション管理士を選択することができるように、実務経験が豊富なマンション管理士を構成メンバーとする有限責任事業組合マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ(LLP)が企画提供する一定の講習や継続研修の他、 LLPの提供する実務支援制度を利用できる制度です。

プロナーズ認定アドバイザーとは

プロナーズ認定アドバイザーとは

マンション管理の相談はマンション管理士事務所・マンションみらい設計

西日本のプロナーズ認定アドバイザーの活躍

西日本方面(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・広島県)在住のプロナーズ認定マンション管理士も多数在籍しております。 西日本のプロナーズ認定アドバイザーは、年間を通し本部と連携を取り研修会を行っております。 東京でも研修会も収録画像による研修が行える環境にあり、現在のコロナ禍においては、ZOOM等の活用によりリアル講義を受けることが可能となりました。 

西日本のプロナーズ認定マンション管理士も各地域で活躍しておりますので、マンション管理士を選定される際は、ご指名いただきますようお願いいたします。

プロナーズ認定とは

プロナーズ認定とは、実務志向の高いマンション管理士を独自の研修制度で認定することにより組織化し、実務ノウハウの共有や品質保証体制により、実務能力に秀でた信頼のできるマンション管理士をマンション管理組合様向けに紹介する事業です。

この事業は、マンション管理士としての独立開業に成功したメンバーが中心となって2005年12月に結成されたLLP(有限責任事業組合)によって運営されており、マンション管理士の能力開発と、管理組合様がマンション管理士を活用しやすい環境を提供することを目的としています。

この事業の特長は、マンション管理の最前線で実際に活躍しているLLPの設立メンバーが、その実務・営業・事務所運営などのノウハウを惜しみなく提供する研修制度にあります。

この研修課程を修了したマンション管理士を実務志向の高い「プロナーズ認定アドバイザー」として位置付け、他のマンション管理士と差別化することで、管理組合様が安心して業務を依頼できる環境を提供します。

さらに、管理組合運営や事務所経営に関する情報・ノウハウのデータベース化、サービス品質保証体制の確立、お客様対応窓口の設置など、既存のマンション管理士団体では対応しきれなかったキメの細かいサービスの提供により、お客様のあらゆるニーズに対応できる体制を整備します。

プロナーズの認定アドバイザーは、マンション管理士の活用を検討されている管理組合様にとって、多数のマンション管理士の中から優秀で信頼のできるマンション管理士を選び出す最善の方法であり、そのサービスに十分にご満足をいただけるものと確信しています。

マンション管理士のご依頼は、プロナーズ認定アドバイザーに

プロナーズは、実務志向の高いマンション管理士を独自の研修制度で認定することにより組織化し、管理組合様がマンション管理士を活用しやすい環境を提供することを目的としています。

プロナーズ認定者に対し2018年3月に行ったアンケート(認定者38名が回答)によると、この1年間で個々におけるマンション管理組合からの依頼に基づく業務対応件数を合計すると、顧問契約で約200件、管理規約見直し等のスポット契約では約300件に及びます。認定者一人あたりの平均顧問契約対応件数は約5件、スポットも入れた業務全体では約13件の業務に対応しています。売り上げを合わせれば年間、億で数えられる国内最大級の業務実績と経験によるノウハウを持つマンション管理士集団です。

プロナーズ認定アドバイザーのバックアップの継続

プロナーズ認定は、原則として東京、千葉、神奈川、埼玉を事業活動の本拠とするマンション管理士を対象としていますが、プロナーズのホームページの認定者リストに掲載のとおり、上記の地域以外の認定者も少なからずいます。 したがって、上記以外の地域(遠隔地)の方に認定研修を受講していただくことはもちろん可能ですが、受講にあたっては次の点でハンディがあることをあらかじめご了解いただく必要があります。

(1)実務バックアップ

プロナーズ認定後に任意で指名したプロナーズの理事に事業活動上の相談に応じてもらったり、現場への同行(プロナーズ理事の業務上支障のない範囲で行うもので保証するものではありません)を行う等の「実務バックアップ」という制度があります。
遠隔地の方も実務バックアップ担当者として任意の理事を指名し、メール、電話等で事業活動上の相談等を行うことはもちろん可能ですが、現場に同行することは事実上できないと思われます。

(2)継続研修の受講やイベント参加等の面

認定研修は所定の研修を全て受講していただくことになりますが、その後の全体的な継続研修、川原塾等の各理事主催のミニ勉強会、管理組合向けプロナーズセミナー、その他新年会、忘年会等のプロナーズ主催イベントは、ほとんどが首都圏内で行われます。
研修はできる範囲でプロナーズのサイトの認定者専用ページの中で後日動画配信しますが、遠隔地の方の場合、リアルの講義や体験型の講義を受講することは困難と思われます。
認定に必要なポイントは、動画視聴とレポート提出で可能なので、プロナーズ認定を続けること自体は、遠隔地の方であっても可能です。
ただ、平成24年より関西地区の認定者が自主的に開催している勉強会をプロナーズ認定継続のために必要なポイント対象となる研修として取り扱いを開始しました。

(3)プロナーズ認定の性質の面

プロナーズの運営者が首都圏エリアを事業活動の本拠としている関係で、その独立開業のノウハウ等についても、基本的に首都圏エリアにおける事業活動を前提としたものとなっています。また、遠隔地であることとは関係ありませんが、プロナーズ認定は、実務的なスキルアップや情報共有、ノウハウ共有等を目的としていますので、直接、各認定者に契約や顧客の斡旋等の約束はしていません。プロナーズ認定者であると否とにかかわらず、マンション管理士としての事業活動は、すべて自己責任の下に行うものであることから、プロナーズが認定者に対して、顧客斡旋、収入等の保証をすることも一切ありません。上記のとおり、遠隔地の認定者への認定後のサービスは、上京していただかない限り、インターネットを活用したものに限られてしまうということになります。関西圏の認定者と首都圏エリアの認定者と差が出ることは当然ですが、できる限りバックアップできるよう努めたいと考えております。

プロナーズ認定アドバイザーとは

           皆様のマンションの未来をご提案・気軽に相談できるマンション管理士事務所           

                一級建築士による 無料マンション簡易建物診断サービス