神戸市では、マンション管理組合名義のポストが現状無いマンションに対して、管理組合名義のポストを設置する際の費用を補助しています。
※令和3年度は4月12日(月曜)から受付を開始します。
補助金事業パンフレット・補助金交付要綱
- 事業パンフレット(PDF:142KB)
- 神戸市マンション管理組合郵便受け設置補助金要綱(PDF:708KB)
問合せ・申請窓口
神戸市すまいとまちの安心支援センター「すまいるネット」
〒653-0042
神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
補助受付窓口:078-647-9908(10時~17時、水曜・日曜・祝日定休)
FAX:078-647-9912
★バナークリックで「すまいるネット」のホームページへ
補助事業の概要
補助申請できる人
マンション管理組合の理事長
補助の対象となるマンション
次の1、2を満たすもの。
- 神戸市に所在するマンション
- 現状、マンション管理組合名義のポストがないこと
補助の対象となる費用
- ポストの購入に係る費用
- ポストの取付工事に係る費用(事業者にポストの設置を依頼する場合)
(注)令和3年3月12日までに全ての手続きが完了できるものに限る
補助の対象となるポストの仕様
次の1~3の全てを満たすこと。
- 差込口から角2封筒(サイズ:縦332mm×横240mm×厚さ10mm)程度の郵便物等が収納できるサイズであること
- マンション管理組合のポストであることが明確に表示されていること
- エントランス等のわかりやすい場所に固定して設置されていること
補助金額
補助対象経費又は補助限度額5万円(消費税除く、百円未満の端数は切捨て)
補助申請手続きの流れ
令和3年度は1月31日で受付を終了します(1月31日以降の申請は受付できません)
(1)事前相談
補助対象となるポストの仕様等、早めにご相談・ご確認ください。※まずはお電話でご相談ください
補助申請の前に、管理組合の総会又は理事会で「ポストの設置および補助申請の決議」が必要です。
(2)補助金の交付申請
申請書類は、下記からダウンロードできます。
申請書にマンションの配置図、現況写真、総会又は理事会の議事録(写し)など必要書類を添えて提出してください。
(3)補助金の交付決定
神戸市から申請者宛に「補助金交付決定通知書」を送付します。
補助金交付決定後に、ポストの購入又は工事請負契約をしてください。
(注)事前購入・契約が判明した場合、補助事業決定を取り消します。
(4)実績報告書の提出・補助金の請求
実績報告書、補助金請求書は下記からダウンロードできます。
実績報告書に契約書(写し)、領収書(写し)、ポスト設置後の写真を添えて提出してください。
(注)令和4年3月11日までに手続きが完了しない場合は補助金の交付ができません。
(5)補助金の交付
上記すべての手続きが完了しましたら、神戸市から補助金が振り込まれます。
(注)振込日はお知らせしておりません。
申請書
- 補助金交付申請書(様式第1号)(PDF:200KB)
- 補助事業の実施に関する証書(様式第1号-2)(PDF:143KB)
- 変更申請書(様式第4号)(PDF:113KB)
- 中止報告書(様式第6号)(PDF:89KB)
- 完了実績報告書(様式第7号)(PDF:121KB)
- 請求書(様式第9号)(PDF:114KB)
- 委任状(参考様式)(PDF:68KB)
よくある質問
郵送での申請は可能ですか?
郵送での申請も受け付けています。
【郵送先】
〒653-0042 神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階 すまいるネット
既に設置していますが、補助の対象になりますか?
対象になりません。ポストの購入又は工事請負契約前に申請し、交付決定を受ける必要があります。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314