事務所概要
代表の挨拶
こんにちは。マンションみらい設計 代表の三村勝己と申します。
マンションみらい設計は、マンションの未来を設計するという意味を込めております。
マンションを終の棲家と考える人が増える中、マンションの劣化に合わせ修繕・交換を行いながら住み続けるために修繕積立金を積み立てています。その根幹となる資料が、『長期修繕計画』なのですが、その作成を曖昧にしている現状を目にします。長期修繕計画は、マンションの住み続けるための設計図であり、正確・適正に作成する必要があります。
マンションみらい設計の特色
マンションみらい設計は、下記の特徴をもって業務を行っています。
- マンション管理士であること(マンション管理の知識・ノウハウがある)
- 一級建築士であること(資産価値の根幹である建物の知識・ノウハウがある)
- 理事長を歴任している(区分所有者の目線で問題を考察)
- 商標登録済みである(業務における責任をもつ)
- 一級建築士事務所登録がある(責任ある業務ができる)
- 一般社団法人兵庫県マンション管理士会・一般社団法人日本マンション管理士会連合会の正会員である
- 有限責任事業組合マンション管理士プロフェッショナルパートナーズの認定会員である(常に最新の情報を得るため研修会・講習会を実施)
- マンション管理士賠償責任保険に加入
信用・安心を提供します
夢をもって購入した分譲マンションを適正なコストで快適なマンションライフを得るため、修繕積立金不足・高額支出とならぬよう管理組合運営を注視するべきです。
サポートできるマンションタイプ
- 単棟型マンション
- 自主管理マンション
- 団地型マンション
- タワーマンション
- 複合用途型マンション
- レジャーマンション
- 投資型マンション
建築の専門家の目でマンション建築のもつ固有の問題点・住民からのアフタークレームより住んでみないと分からない居住者間問題を多数解決しており、マンション管理の経験とノウハウを蓄積して参りました。この経験・ノウハウを他にない一級建築士を持ち合わせたマンション管理士として皆様のお役に立ちたいと決意しております。
▶メール無料相談実施中・お気軽にご相談ください


マンション管理士の支援業務は、相談業務から管理組合顧問契約において各管理組合の問題点を整理し住みよいマンションの未来を拓くことを基本と考えております。管理規約改正のコンサル、大規模修繕工事支援のコンサル、長期修繕計画の見直しのコンサル等業務は数多くあります。
日常の管理組合運営はもちろんですが、マンション建替えやマンション敷地売却等も法整備に合わせ緩やかですが進んでおり、自然災害(台風・地震等)によりマンションが受ける被害も増加傾向にあり、被災マンション法も立法化しました。
分譲マンション(新築・中古)の購入・売却・リフォーム等をご検討の皆様もご相談ください。良きパートナーとしてご案内させていただきます。
管理組合等運営でお困りやお悩みは、お気軽にご相談くださいますようお願い申しあげます。
マンションみらい設計代表
三村勝己
事務所名 | マンションみらい設計 (商標登録申請中) |
建築士事務所 | A&M一級建築士事務所 |
設立年 | 昭和63年(三村一級建築設計事務所) |
大阪事務所 | 計画中 |
西宮事務所 | 〒663-8006 兵庫県西宮市段上町5丁目2-31-501 |
代表者 | 三村 勝己 (1963年生) |
代表者 保有資格 |
マンション管理士 マンション管理適正化診断業務資格者 マンション維持修繕技術者 一級建築士 管理業務主任者 宅地建物取引士 監理技術者 積算士 既存住宅状況調査技術者 赤外線建物診断技能士 応急危険度判定士 |
所属団体 | 一般社団法人兵庫県マンション管理士会 有限責任事業組合マンション管理士プロフェッショナルパートナーズ(プロナーズ) |
TEL/FAX | (西宮事務所) 0798-53-0139 |
携帯 | 090-1071-4008 |
k.mimura@miraisekei.com | |
URL | https://www.miraisekei.com |